BCPコンサルティング

台湾有事コンサルティング

サービスのご案内

(英語及びドイツ語での対応も歓迎です。外資系企業様等も是非利用ください。)

BCP 防災コンサルティング

首都直下型、南海トラフ巨大地震への対応をご検討の企業、団体様へ

甚大な被害が想定されている首都直下型地震、南海トラフ巨大地震では、通常の防災、災害にはない備えが必要になってきます。例えば、、、

・震度6以上の揺れや、大規模な津波(南海トラフ巨大地震)からどのように社員(及びご家族様、協力社員等)を守るのか。生活支援をどのように行うか。

・相当の期間、通信が途絶するなかで、どのように対策組織を立ち上げ、機能させるのか。

・帰宅困難状態が長期化する可能性のある中、帰宅困難者への対応をどのようにするか。

・未曽有の大災害において(すなわち、社会で助け合いが必要とされる状況で)、CSR活動をどのように考えるべきか。

 など、通常の災害には見られないような多くの難しい課題が想定されます。

 弊社は、実際の大災害対処や行政、企業での防災計画、BCP策定から蓄積したノウハウなどに基づき、巨大地震に特有の課題に対する解決策をご提案いたします。

台湾有事コンサルティング

台湾、中国で活動されている企業、団体様へ(台湾有事対応)

以前に増して蓋然性が高まっているとされる台湾有事。

 有事の際には、在台湾のみならず在中国の社員・ご家族様等の生命、財産へのリスクの高まり、サプライチェーンや現地でのビジネスなどへの広範かつ甚大な影響が想定されます。

政治、戦略、作戦にかかる専門的知識などをもとにして、精度の高いシナリオを組立て、御社の観点から適切に分析し、人、アセットなどを守り事業を継続するために何をすべきか、などについて適切なコンサルティングサービスを提供いたします。

セミナー、演習コンサルティング

危機管理、防災セミナー、研修、訓練、演習等をご検討の企業、自治体様へ

 防災、海外安全などのための体制を構築する上で、セミナー、研修、訓練、演習等を行うことは非常に有効です。大切なことを周知する、理解する、レベルを上げる、識能をつける、思い出す、検証することなどが期待でき、適切に行うことで個人や組織の備えや対応力を著しく向上させることができます。

 “演習を行いたいが、イメージがない”、“研修や訓練の必要性は認識しているが何をやればよいのか分からない” などお悩みの企業等様はぜひご相談ください。漠然としたご要望に対しても目的や組織の状況、お時間、ご予算などに合わせて具体的な最適解を提案いたします。

災害・海外リスク総研の特徴

“その時”に強いビジネスパートナー

1 実践により蓄積した知見と理論に基づくコンサルティング

 防衛省や自衛隊、複数のグローバル企業などでの実務経験と理論をもとにした実効的なコンサルティングを提供することにより、真にリスクに強い組織作りに貢献します。

3 危機に強いコンサルティング

 南海トラフ巨大地震、首都直下型地震、あるいは台湾有事などでは生命・財産などへの深刻な脅威が想定されます。国家安全保障レベルから第一線、コーポレートレベルにおいて各種危機に携わってきた経験などから、未曽有の危機事態にもしっかりと機能するサービスを提供いたします。

News & Information

会社のご案内

・商号:災害・海外リスク総研合同会社

・所在地:東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビルB棟 9階

Success

Email : toiawase@risksoken.co.jp

Tel : 03-3527-9524