ニュース

ニュース
【危機管理 ニュース&コメント】沖縄県の離島からの住民避難・受入れに係る取組

台湾有事関連ニュース: ・内閣官房は沖縄県の住民避難に関する取り組みについて、新たに策定した資料「沖縄県の離島からの住民避難・受入れに係る取組」を公表しました(令和7年年3月27日)。 ・国民保護法第32条に基づき台湾有 […]

続きを読む
ニュース
【海外安全ニュース】イスラエルのイランに対する攻撃に伴う外務省危険レベルの引き上げ

・6月13日、イスラエルは、イランに対し攻撃を行い、イラン側によるイスラエルに対するミサイル攻撃とドローン攻撃が予想されるとして、イスラエル全土に特別非常事態を発令しました。同日、ネタニヤフ・イスラエル首相は、イランに対 […]

続きを読む
ニュース
【防災ニュース・コメント】政府、南海トラフ地震の死者数8割減を目標とし、計画改定へ

南海トラフ地震関連ニュース: ・6月10日の各社報道によると、政府は3月に発表した南海トラフ巨大地震の被害想定で最大29万8千人とした死者数に関し、今後10年間でおおむね8割減とする目標を設定する方針を固めました。 ・南 […]

続きを読む
ニュース
【台湾有事、安全保障ニュース・コメント】太平洋上空で中国空母警戒監視中の海上自衛隊機に中国軍機が異常接近

ニュース: ・防衛省は6月11日、太平洋上空で7日から8日にかけて中国軍の戦闘機が海上自衛隊の「P3C」哨戒機に対し、約45メートルの距離まで接近したり、前方を横切ったりする特異な飛行をしたと発表しました。 ・中国海軍は […]

続きを読む
ニュース
【防災ニュース・コメント】静岡県、南海トラフ巨大地震の被害想定見直し作業開始

ニュース: ・国は13年ぶりに南海トラフ巨大地震の被害想定を見直し、本年3月に公表しました。この国の見直しを受けて、静岡県は県の被害想定の見直し作業を開始したとのことです。 ・静岡県は、特にいわゆる東海ケースで発災した場 […]

続きを読む
ニュース
【海外安全ニュース】サンフランシスコ、ロサンゼルスにおける移民関税執行局(ICE)に対する抗議活動に関する注意喚起

・6月10日付在サンフランシスコ及び在ロサンゼルス日本国総領事館からICEに対する抗議行動に対し注意喚起が呼びかけられています。(6月10日付) ・暴力的な抗議行動に発展しているようで、治安維持などのため州兵も投入されて […]

続きを読む
ニュース
【経済安全保障・BCPニュース】政府、“骨太の方針”で経済安全保障体制の強化へ

ニュース: ・6月4日、政府が2025年6月内に閣議決定する経済財政運営の基本指針「骨太の方針」の原案が判明しました。 ・国家安全保障局内の経済安全保障機能を強化し、台湾有事の際のサプライチェーンなどへのリスクに備えると […]

続きを読む
ニュース
【海外安全ニュース&コメント】日本国外務省からの中華人民共和国重慶市にかかる注意喚起

ニュース:  日本国外務省海外安全ホームページにおいて、6月5日のいわゆる「重慶大爆撃の日」を迎えるにあたり邦人等に対し注意喚起がなされています。以下抜粋です。 ●重慶市では、防空サイレンの吹鳴試験が行われ、関連施設で記 […]

続きを読む
ニュース
【防災ニュース&コメント】富士山噴火 首都圏における降灰対策ガイドライン

火山関連ニュース: ・富士山は過去にも噴火を繰り返しており、大規模噴火が発生した場合、首都圏を含む地域が広く降灰に見舞われ、国民生活や社会経済活動に大きな影響を及ぼすことが懸念されます。 ・内閣府では、富士山で大規模噴火 […]

続きを読む